Return to World Chelonian Trust Main Page for more Turtle and Tortoise Information

エジプトリクガメ Testudo kleinmanni クリス タバカDVM(獣医学者) 及び ダレル セネーク

(Translated by Yasunori Tanaka)

Copyright © 2003 World Chelonian Trust. All rights reserved

Related:

Egyptian tortoise - Testudo kleinmanni Chris Tabaka DVM and Darrell Senneke 

Testudo Gallery


このケアシートは、エジプトリクガメの一般的な飼育方法です。最適な飼育方法を確立する為には、更なる研究が不可欠です。

 

その小さな身体と、美しい黄金のような色彩が相まって、エジプトリクガメを、リクガメ収集の際に付け加えるべき一種として、非常にもてはやされています。このカメのペット取引における人気は、野生での全個体数が減るのに引けをとりません。ワシントン条約 CITES、絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)のリストでは、Testudo kleinmanni、つまりエジプトリクガメが附属書Iという扱いで、可能なうちの最も厳しい保護がなされているという立場にあります。エジプトリクガメはまた、世界の絶滅危惧種のための世界的な条約の連合、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに記載されており、2番目に(絶滅の恐れが)高いという扱いがなされています。

 

エジプトリクガメは、長期間にわたっての飼育が難しく、初心者にとって適切な種類のカメだと見なすべきではありません。この種はリビアからイスラエルにわたって見られ、現地の乾燥した環境に非常によく適応しており、不運にもまさにこの乾燥した環境に適応してしまったことによって、我々「人類」が、そのカメを飼育しようとするとき、自分たちの住んでいるその温和な環境が、そのカメにとっては弱点となってしまうのです。ただ、そのカメの飼育や繁殖を考えて、自然界での生息地をそっくり再現するほどのことまでなさるのでさえあれば、この種のカメは飼育が試みられていいでしょう。そして人工飼育下で生まれた個体しか、手に入れてはなりません。船積みによって溜まるストレスと、他の地域の病原菌にさらされること、身体自体が小さいことから、元々脂肪分の摂取が少なく、輸送中も体内にその備蓄がないこと(訳者注 ここで言う「船積み」「輸送」というのは、必ずしも「輸入」を意味するものではない)、これらが合わさって、野生個体のうちの非常に多くが、たとえ積極的な医療措置をもってしても死んでしまうという結果になります。

 

エジプトリクガメの色合いが示しているように、彼らは砂地か、岩の多い地域に産しています。このような地域で黒っぽい色に進化や変異をしていたら、目立ってしまい、彼らはすぐに捕食者の餌食になっていたでしょう。エジプトリクガメは小さいので、砂漠の寒い夜に冷えた身体を(朝が来れば)すぐに温められ、また彼らは熱を吸収するというよりは、熱を反射しやすい色合いで、日中の砂漠の熱で、陰のある場所へ涼みに行く必要が生じる前に、長い時間、下草を食(は)むことのできるようになっています。エジプトリクガメのオスは、成体で普通、長さが810 cmで、メスはいくぶん大きく、1012 cmです。

 

飼育環境 エジプトリクガメの飼育環境は、その取り巻くところが低湿度で乾いた、そして暖かい環境でなければなりません。このことは、エジプトリクガメの飼育環境を整えるときに、考慮に入れなければならないことです。湿った環境にさらされると、たとえ暖かくても、生存状況が悪くなり、急に衰弱します。この種は、長年の間、非常に限定的な生態的地位(ニッチ)で進化してきたので、その生態的地位の示している環境以外ではうまく生存できません。ほとんどのリクガメは、屋外飼育をさせると良い反応を示し、生存状況も良くなる一方、このエジプトリクガメという種は、低湿度で温度の高い気候で飼育されるのでなければ、屋内での飼育環境で最も調子が良いという結果になります。エジプトリクガメは、飼われている場所が屋外であっても屋内であっても、表土や下草が固まって生えている場所の下に、自分の身体をうずめる傾向があります。このような生来の振る舞いができる機会は、与えてやらなければなりません。

 

エジプトリクガメの屋内飼育: - エジプトリクガメを飼育するのに最も便利なのは、「タートルテーブル」を使う方法です。その外観は、本棚の一部を後ろ向けに倒したような形に見えます。一匹あたり、60 cm × 90 cmが適当な大きさになります。もしそれ以上の個体を一緒に飼うのであれば、飼育環境を広くして、それと共に、ストレスを感じやすいこの種のカメのために、視線ブロック(訳者注 カメ同士の視線を遮るために、飼育槽の中に置く岩や丸太などのこと。これによりメスガメがオスガメの執拗な求愛活動から逃れられるなど、お互いの視線によるストレスを軽減でき、また囲い全体も広く感じられる。カメがどこにいても、ひと目では飼育槽全体を見渡せないようにすれば良く、丸太であれば、普通飼育槽の中に斜めに一本置くだけでも良い。カメが閉じ込められることのないようにする)を置いて、カメ自身が溶け込めるような環境を提供してやりましょう。エジプトリクガメの成体を「つがい」で飼うには、そのつがい一組で、最低でも120 cm×60 cmの面積が必要です。この「タートルテーブル」の底部に切り込みを入れて穴を作り、餌や水、更に巣箱をも同じ高さに来るように埋め込むと、それらがカメにとって、近づきやすいものとなります。水入れの水を決して飲まないエジプトリクガメも、たくさんいます。そういった個体にも水が飲めるように、飼育場での水入れは、カメが望めばそこに身体が浸せるように、十分大きなものを用意しなければなりません。また溺れることのないように、深すぎないようにもします。小さな写真現像用のトレイは、この用途にちょうどいいでしょう。この種のカメの生まれつきの性向のため、我々筆者のうちの一人は、脱水状態を防ぐため、週に一度これらのカメをボウルの水に浸しています。床材(主に陸棲種の飼育環境の下地として敷く物)としては、飼育環境の中で、乾いている部分には砂ときれいな土を混ぜたものが使えるでしょう。飼育者の中には、土とチキン・グリット(粗い石灰岩を砕いたもの)を混ぜたものを、床材として使っている人もいます。これらの代わりに、(牧草の)干草でもちゃんとした床材になるので、筆者たちもお勧めします。干草は補助的な餌になるほか、湿度のこもらない隠れ家になります。干草は湿気を吸うと使えなくなるので、絶えずそのことに注意するとともに、使えなくなった干草の入れ替えも必要になります。

 

金物屋で手に入るような、反射板のついた、クリップつきのランプを、水槽の一角に設置して、人工的な甲羅干しの施設を作ってやりましょう。これは飼育環境の、甲羅干しの場所(バスキングスポット)が、摂氏35度~38度ほどになるようセットしましょう。水槽には他に、UVB(中波長紫外線)の供給のため、フルスペクトルの蛍光灯を設置する必要があります。UVBは、ビタミンD3(カルシウムの代謝に不可欠な成分)の生合成の為に、なくてはなりません。できるなら、この蛍光灯の代わりに水銀ランプを用いてもいいでしょう。これは甲羅干しの際の熱と、紫外線の供給の、両方の役割をします。エジプトリクガメを飼育していて、水銀ランプをUVBの供給と昼間の熱源として用い、同時に飼育場の隅にセラミックヒーターを置き、24時間点けておくことで、昼夜の温度差をつけることにより、飼育が非常にうまくいっているという方々もいらっしゃいます。このような、水銀ランプとセラミックヒーターを併用する際に、セラミックランプは非常に熱いので、セラミックランプはホルダーですえつけておくことをお勧めします。そしてヒーターをすえつけたものは、(干草などの)燃えやすい床材が触れることのないように、取り付けなければなりません。カメが、涼しくてほの暗い所にも行けるように、甲羅干しのスポットから離れた場所に、身を隠せる箱のようなものを置いておきましょう。このことは、エジプトリクガメという種のカメにはとりわけ、非常に重要なことになります。


屋外飼育 もし非常に湿度の低い気候の地域にお住まいであれば、外敵の入ってこないようにした屋外飼育は、屋内飼育を超えた様々な利点があるので、暖かい時季には選択肢の一つとして真剣に考えてみられてはいかがでしょう。私達筆者二人はどちらとも、普通はカメ類の屋外飼育を強く提案しているのですが、エジプトリクガメは、屋内飼育のほうがほとんどの状況で好ましいという、少数の例外のうちの一種です。エジプトリクガメは、耐寒性はかなりあるようですが、このケアシートの始めのところで述べたとおり湿度の高い状況には耐えられないのです。

 

食物繊維が多く、タンパク質の少ない、カルシウムが豊富な餌を与えていれば、消化器官の働きを損なわず、また順調な成長を確かなものにします。Testudo hermanni (ヘルマンリクガメ)にキャットフードやドッグフードを頻繁に与えていると、腎不全になるか、または尿酸が固まることによってできる膀胱結石がつまり、死んでしまいます(訳者注 ヘルマンリクガメは、最近 飼育され始めたエジプトリクガメの近縁種で、しかも飼育は古くから行なわれており、ヘルマンリクガメの飼育の際に得られた情報は非常に多く、それらのうちのいくつかは、エジプトリクガメに当てはめて想像できるものである。これからのカメに致死的な実験をすることを避けることにもつながる)。前者のエジプトリクガメだと異なった反応を示すだろうと推測すべき理由は、全くありません。スーパーなどで売っている野菜類は普通、食物繊維が少なく、糖分が多すぎるので、与えすぎないようにしましょう。果物類は、全く与えないでおく必要はありませんが、与えるとしても、ごくごくわずかずつ与えるべきです。なぜなら、果物のような糖分の多い餌は、下痢を引き起こすことがあり、野生でも自然界の餌の一部に入っていないからです。葉菜類的な(葉が主に食べる部分となる)野菜や草に、少し水を振りかけてから与えると、エジプトリクガメが早朝 餌を食べる状況に近くなり、必要な水分を餌につけて与えられるでしょう。.

追加的なカルシウムの栄養補助は不可欠です。粉末状のカルシウムは、全ての餌に振りかけることができるでしょう。もし屋内飼育の個体ならカルシウムと一緒にビタミンD3も入っているものを、屋外飼育の場合はビタミンD3なしでカルシウムを与えることをお勧めします。イカの骨も、欲しがるのであれば、それを与えて かじらせることもお勧めします。

 

エジプトリクガメは冬眠しませんが、暑く、乾いた時季になると夏眠します。本当に必要最小限の夏眠でなければお勧めできません。また、その場合にしても、非常に注意深い観察だけはなされなければなりません。飼育環境を繁殖のために整えることは、繁殖を重ねてきた個体にとって重要なことの一つだということが、わかっています。

 

医療と健康: エジプトリクガメを購入する前に、いくつか考慮しておかなければならないことがあります。まずは、重要なこととして、新しいエジプトリクガメを、皆様がどのような意図で買おうと思っていらっしゃるか、ということです。エジプトリクガメは、野生では人間の影響の圧力をかなり受けていて、とにかくできることなら繁殖させる必要があるというという点で、買うからには新たに責任を負うことになります。我々は誰もが、決してこの素晴らしいカメを失うという原因を作らず、このカメの将来に何らかの貢献をするのだ、ということを、確かなものとして自覚しておく責任があります。

 

また、今でさえ、このカメの一部の個体群が、その身体の小ささの為にこの国(米国)に密輸されていることがあるため、珍しいものとはなっていません。人工繁殖個体は、たくさんは出回っていませんが、多くの献身的なブリーダーが安定した繁殖を手がけています。エジプトリクガメは、いくつかの特徴で、人工繁殖固体か野生個体かを見分けることができます。最初に、人工繁殖の個体は人に対して全く物おじしない傾向が見られないのに対し、野生個体は甲羅に閉じこもりがちで、その頭部を出しているところも滅多に見られないでしょう。次に、エジプトリクガメの野生個体は、まずそのほとんどが非常に重度の寄生虫の問題を抱えていることです。これは野生個体の住んでいる環境が、非常に苛酷で、普通は甲羅に様々な病変が生じることによるものです。それに対して人工繁殖の個体は、甲羅にダメージを受けていません。最後に、ほとんどの人工繁殖個体は、その甲羅の甲板が、ある程度ピラミッド状に盛り上がっています。

 

エジプトリクガメの成体を買う前に、買おうとしている個体の口、鼻腔、そして両眼を念入りに調べて下さい。もし口が極端に冷めた、薄い色をしていて、舌が垢(あか)のようなもので覆われていたら、また鼻や口から泡を出していたら、或いは目の周りが膨れていて目を閉じたままであれば、買ってはいけません。また、繰り返しますが、人工繁殖個体か野生個体かを、必ず注意してください。人工繁殖個体は、どんな(同種の)カメのコレクションに加わっても、新たな一員として驚くほどなじむ傾向にありますが、一方でこのカメの野生個体は、人工的な環境に適応させるのが、こちらからの真剣な手助けがないと、信じられないほど難しいのです。

 

エジプトリクガメは、決して他の種のカメと一緒に飼育しないでください。このエジプトリクガメという種は、非常に狭く、しかししっかりとした生態的地位に、何千年もかけてなじんできました。そのために、他の種のリクガメによってもたらされる病気に対しては、極端に敏感なのです。

 

最後に、薬の与え方は、インターネットや専門書などにも書いてありますが、時代遅れの情報であることも多く、潜在的に危険です。どうか薬の投与の問題は、熟練した専門家にお任せになってください。   

 

様々なカメの飼育の研究が、まだまだ進行中であるということをご認識下さい。新しい情報が手に入れば、我々はその情報を、World Chelonian Trust(ワールド・ケロニアン・トラストwww.chelonia.org )で公開していきます。カメをまじめに飼育している人は、同じ種類のカメを飼育している他の人からの援助を受けられることが、役立つものであることに気づかれています。飼育については、我々のメールコミュニティー(英語)で討論できます。そしてそれに参加するには上記アドレスからアクセスして下さい。どうか我々と連絡を取り、World Chelonian Trustのメンバーになられて多くの益を得て下さい。

 


World Chelonian Trust

www.chelonia.org

PO Box 1445

Vacaville, CA

95696

 Home Page - World Chelonian Trust

Return To Japanese Language Section

 Return to Care Sheets

 

  Fauna Top Sites Click Here to Visit!    Exotic Pet Sites  Click Here to Visit!   Click Here to Visit!                   


Email Webmaster

 

 

 


 

Turtle

Tortoise 

schildkröten
tortuga
tortue
tartaruga
schildpad